現地レポート
「スキーキャンプ志賀高原3泊4日」2日目の様子をお伝え致します。
朝食バイキングを食べ、準備を整えたらスキー場へと出発です
本日の天気は昨日よりも大きく下がり、雪も降り注いでいます。
寒さを感じますが、雪のコンディションは最高です!
スキー初心者チームはゆるい斜面でリフト乗り場を目指しながら練習。
はじめはリーダーにしがみつきながらだったのが、練習の成果もあり、10時半ごろにはスキー初めての子も含め全員がリフトに乗ることができました。
2本目のリフトでは手を降る余裕まで出てきていましたね。
中級者チームは綺麗なトレイン滑走を見せてくれました。
他の班は東館山スキー場など昨日まで行っていないコースを堪能していました。
昼食のペペロンチーノを食べ、食休みを挟んだら午後もゲレンデへと出発です。
午後からはタンネの森スキー場もオープン!!
森の中を駆け抜けることができ、子どもたちにも大人気のコースです。
こちらは最上級者班のカッコいい滑り!
本日は色んなコースに足を伸ばすことができ、子どもたちも大満足です。
志賀高原スキー場は何個ものスキー場が集まってできていて飽きずに滑れますね。
温泉で身体を温め、夕食のバイキングを堪能したら大広間でもうひと遊び。
本日は同じホテルに泊まっている4泊5日コースのみんなと合同です!
顔合わせの自己紹介をし、キャンプソングを大熱唱しました。
また、総勢約100人でのじゃんけん列車は大盛りあがりでしたね。
最後に本日お誕生日のお友達がいたのでみんなで湘南のバースデーソングと手作りの名前入りキーホルダーをプレゼント。
とっても喜んでくれてよかったです。
明日は更に色んなコースに足を伸ばす予定です。
一日滑れるのは明日が最後。
たくさん寝ていっぱい滑りましょう。
まよ