現地レポート

3/20-23石打1日目(3/20)

本日より始まりました「春休みスキーキャンプ石打」の様子をお伝えいたします。

 

東京駅に集まり新幹線「とき309号」に乗って新潟へと出発です。

車内では折り紙やUNOなどで班の仲を深めているメンバーもいました。

トンネルを超えると一気に雪の量が増え、子ども達のモチベーションを高まります。

 

越後湯沢駅からバスで10分ほどで本日からお世話になる「飯酒盃旅館」へ到着です。

 

宿に着いたら昼食を食べスキーの準備に取り掛かります。

今回はスキー経験者が多く、準備もスムーズです。

装備を確認したらスキー場へと出発です!

 

 

雪に寝転び、かわいいモデルさん達がポーズしてくれました笑

 

 

今年は昨年に比べて雪の量も多く、まだまだスキーが楽しめそうです。

準備体操と板合わせをしたら、スキー経験者班は早速リフトへと乗り込みます。

天気が最高だと会話も弾みますね♪

 

 

経験者班も最初の数本は足慣らしで、感覚を取り戻しながら滑っていきます。

 

 

スキー初めて班は平地でハの字ブレーキの練習です。

あきらめず練習した成果もあり、何本かリフトへ乗ることができました!

「転んじゃうこともあったけど、とっても楽しかった!」と嬉しそうに報告してくれましたね。

                                                                                                                              

上級者チームは急な斜面でも足を揃えてかっこよい滑りを見せてくれます。

 

 

 

経験者班はリフトを乗り継ぎいざ山頂へ。

見事友情の鐘を鳴らすことできましたね。

 

 

途中、雪遊びも交えながらレッスンを進めていきます。

本日はすべり台が大人気。

 

 

16時までたっぷりと滑り、宿の温泉で身体を温めたらお待ちかねの夕食です。

ポテトフライ、カツレツ、アスパラのベーコン巻きなど子どもの好きなメニューばかりでおかわりが進みます。

 

夕食後は全体でもうひと遊び。

ギターに合わせて歌ったり、班ごとの自己紹介タイムを行いました。

また、今話題のドラマ「イカゲーム」に沿ったミニゲームも開催。
だるまさんが転んだ、型抜き、メンコなどで賞金をゲットしていまいた。

 

 

クリアしたときに抱き合ったりして大喜びのメンバーもいましたね。



明日は1日たっぷり滑る予定なので、遅くとも21時半には就寝としました。

ブログの更新を楽しみにお待ち下さい。

 

 

まよ