現地レポート

3/21-24北海道サッポロスキーツアー3日目(3/23)

お待たせいたしました。
お子様の様子をお伝えします。

北海道サッポロスキーツアーも3日目。
本日も美味しい朝ごはんからスタートです。
朝からたくさん食べたら、バスに乗ってスキー場へ。

本日の気温は-4℃。
風も吹き、昨日よりも寒く感じました。
スキー班に分かれて、レッスンスタートです。
各班、昨日見つけたお気に入りスポットを攻めていきます。

ツリーランをしていると木のトンネルを発見。
まるでアトラクションのようで、テンションも上がりますね!


昨日よりも気温が下がったことで、斜面は良い感じに仕上がってまいりました。
エッジを立て、スピードを出して颯爽と滑っています。
とっても気持ち良さそうです。


うっすらと積もった雪は、スプレーを上げながら。
格好いいですね!


そしてテイネの名物コース「北壁」。
急斜面に自然にできたコブがなんと1500m。
最難関コースにチャレンジです!

昨日よりも冷え固まったことに、さらに難易度はアップ。
上級班も息を切らしながら、必死に降りてきます。
転んだりしながらも、気づいたら北壁の虜に。
何本もリピートしましたね。


お昼ごはんを食べたら、午後もたくさん滑りましょう!
午後になると風も落ち着き、滑りやすくなってきました。

そして他の班も「北壁」にチャレンジ!
みんなで円陣を組み、気合いを入れます。
「生きて帰るぞー! おー!」

無事、生還です。

リフト脇には、索道員さんが作った、シマエナガ。
あまりの完成度に、「プロの人がいる!」と盛り上がりました。


他にも林道コースの「ナチュラルコース」やその林道からさらに森へ入る「ナチュばや」などなど。
今日も北海道の大自然を満喫しましたね!

スキーを終えたら、バスに乗ってホテルまで。
今日もバスでは、夢の中です。

ホテルに戻ったら、最後の夜ごはん。
本日は、海鮮と北海道のご当地グルメが楽しめる「瑠久&魚平」で夜ごはんをいただきます。
海鮮丼をはじめ、いももちやジャガバター、ラーメンサラダなど。
予算の中で、自由に注文していきます。

あまりの美味しさに、思わず笑みがこぼれました。




ホテルに戻ったら、明日の準備や荷物整理をして、就寝です。
北海道でのスキーも明日が最終日。
最後まで北海道を堪能しましょう!
明日のお帰りを楽しみにお待ちください。

まっこい