現地レポート

3/26-29志賀高原2日目(3/27)

お待たせいたしました。

「スキーキャンプ志賀高原3泊4日」の2日目の様子をお伝え致します。

 

朝食を食べたらスキー場へ出発です。

本日の天気も快晴。

たくさん動くと汗ばむ気温です。

まずは班写真と集合写真をパシャリ。

 

 

 

早速リフトに乗り込むメンバー達。

スキーキャンプでは生活班以外のお友達もすぐにできるのが良いですね♪

 

 

初級チームで人気なのが一ノ瀬ファミリースキー場の天狗コース。

長い林道のコースで一本のリフトに乗れば約3200mを滑れるのが人気な理由です。

途中に点在する天狗の看板を探しながら滑るのも楽しいですね。

 

 

たくさん滑って、段々とストックの持ち方も様になってきました。

 

 

途中では雪遊びも。

かわいい雪だるまとモデルさんがポーズしてくれました。

 

 

昼食のカレーライスを食べエネルギーをチャージし、少し食休みをしたら午後もゲレンデへ出発です!

 

 

午後は志賀高原で2番目に高い標高の「寺子屋スキー場」に行くチームが多くいました。

 

 

12月には樹氷も見えていましたがいまはすっかり溶けてしまいましたね。

しかし、標高が高いので、他のスキー場よりは雪質も良く滑っていて気持ちが良いですね。

16時ごろには他の人もおらず、貸切状態の中気持ちよく滑ることができましたね。

 

 

また上級チームはコブ斜面に挑戦。

春の重たい雪でも最高にカッコいい滑りを見せてくれました。

 


16時30分ごろまでたっぷり滑り、温泉で身体を温めます。

一日スキーをしたので昨日よりもバイキングを取る量が増えますね。

夕食後はお土産購入をしてもうひと遊び。

 

猛獣狩りにはじまり、班ごと食材カードを使ってお料理対決をして大盛りあがりの夜でした。

 

 

 

今日は疲れているのか布団に入ったらあっという間に寝息が聞こえましたね。

明日は1日滑れる最後の日です。

しっかり寝てたくさん滑りましょう。

 

 本日の様子を動画にしてYoutubeにアップしました。
是非御覧ください。

動画はこちら↓
https://m.youtube.com/watch?v=JivrQMjIyGY

 

まよ