お待たせいたしました。
小菅村、1日目の様子をお伝えします。
新宿を出発した後、八王子を経由して、山梨県へ。
途中高速道路の渋滞により、予定より30分ほど遅れて小菅村・ほうれん坊の森キャンプ場に到着です。
つり橋を渡ると4日間過ごす、森のゾーンに入ります。
その名の通り、森の中にあるキャンプ場は木陰ができやすく涼しい場所です。
都内との温度の差に驚いているメンバーもいましたね。
昼食を食べ、キャンプのお約束を確認したら、まずはみんなで遊びましょう。
キャンプのテーマソングを歌ったら、「命令ゲーム」や「猛獣狩り」、「みんなと一緒」など。
みんなとより仲良くなるためにたくさん遊びました!
たくさん遊んだら、お腹も空いてきました。
薪を使って、野外調理です!
本日のメニューは、小菅村のお野菜をたっぷり使った夏野菜カレー。
小ぶりのかぼちゃ、「坊ちゃんかぼちゃ」は初めて見るメンバーも多かったですね。
そんな野菜たちを好きな形に切っていきます。
スパイスでさらに味付けする班も。
みんなのこだわりがつまっています。
薪をくべながら、じっくり煮込み出来上がりです!
美味しそうなカレーライスが完成し、嬉しそうなこの表情。

みんな作ったカレーライスは格別ですね。
おかわりの手も止まりませんでした。
たくさん遊んだらシャワーを浴びて、もうひと遊びのその前に。
今日、誕生日を迎えるメンバーをみんなでお祝い。
湘南自然学校のオリジナルバースデーソングと焼き板バースデーカードのプレゼント。
おめでとうございます!
その後はキャンプソングメドレーと絵スチャーで大盛り上がり。
みんな真剣な表情でペンを走らせていましたね。
夜になって少し雨が降り出した小菅村。
明日は1日、青空の下で遊びたいですね。
明日の更新も楽しみにお待ちください。
まっこい