旧現地レポート
2日目の様子をお伝えします。
朝食時、窓の外は雪が舞っていて、「寒そうだな~」なんていう声もありましたが、ゲレンデに出るころには晴れ間が差してきました。
全員体調もバッチリということで、集合写真を撮ってからスキーを始めました。
経験者班は、しっかりと体をほぐしてまずは足慣らし。
感覚を取り戻してきたところで新たなコースにチャレンジし、バランス良く滑ることやターンの練習などに励んでいました。
一方で初心者班は、平地や緩やかな斜面でハの字(プルーク)姿勢を練習し、幼児班も含めた全ての班がリフトを使って長い距離を滑ることができました。
始めは転んだ時に迷わずリーダーの手を借りていた子どもたちが、自力で立ち上がることができるようになったり、リーダーの後について滑り、「だるまさんがころんだ!」の合図で止まれるようになった子どもたちの成長した姿はリーダーも感動を覚えました。
スキーの合間の雪遊びでは、リーダーを一生懸命に雪で埋める子どもたち。
この軽い雪だと投げてあたっても痛くないので、雪遊びも盛り上がりました。
午後は、スキー検定として、ちょっぴり緊張感を持ちながら1人で滑る時間を設けました。
検定後にほっとしている上級班のメンバーです。
何級かは夜のお楽しみに。
入浴後はお小遣いを持ってお土産屋さんへ。
長野県ならではの特産物やスキー場や雪関連のお土産をじっくりと選んできました。
夕食後は、キャンドルの灯った燭台を囲い、歌って踊ってのキャンドルファイヤー!
子どもたちの元気な声に負けずにリーダーも沢山笑いました。
そして、ドキドキのスキー級の認定式が始まります。
今日までの頑張りを認定証として一人ひとり手渡されました。
生活班はもちろんですが、スキー中の活動においても笑顔いっぱいで過ごしています。
明日は最終日なので滑る時間はやや短めですが、雪の上やバスの中でも楽しい思い出を作って帰りたいと思っています。
お子様の帰りを楽しみにお待ちください。
にいやん