旧現地レポート

3/31-4/2妙高高原2日目(4/1)

2日目も朝から晴れ間が差し、雪に反射した太陽の光りがとても眩しく感じました。


朝食もしっかり食べて、元気に外へ飛び出す子どもたち。
昨日に引き続きソリ滑りや雪を使ったモノ作りが始まります。
オラフやベイマックスの形をした雪だるまやぽんず班がまるまる入れる雪のお城。
雪のブロックを切り出し球体に積み上げて作ったイグルーなど。
時間を掛けて大物の制作を頑張りました。


お昼を食べて午後からはスノーハイキングへ出発。
小学生の希望者は、雪上を歩くための道具「スノーシュー」を体験しました。
20180401201339jpg.jpg

森の中では木の根元をそっとのぞき込んでみます。
すると、小動物が木の芽を食べた痕跡を見つけました。
その後も子どもたちは木の横を通るたびに痕跡を見つけて、リーダーに教えてくれます。
また、動物の糞も発見。
よく観察してみると、中は植物の繊維が詰まっていてお饅頭のようなシルエット(直径約1cm)。
これはノウサギの糞。
植物しか食べないので、人と違い糞が臭くないことを子どもたちは驚いていました。
真っ白な雪をかぶった妙高山を横目にお楽しみのおやつタイム。
おやつの後にはひと遊び。
どの班が一番高く作れるかを競うスノータワー作りにチャレンジしました。
わずか6分の短時間勝負でしたが、昨夜に引き続きこまち班が堂々の優勝。
小学生班は相当悔しがっていましたが、その後も続けてリーダーの身長を越えるほどのスノータワーを作っていました。

夕食を食べ、温かい服装に着替えて再び外へ。
暗くて寒い外ですが、神様が与えてくれた聖なる炎を囲んで、雪上キャンプファイヤーがスタート。
20180401201420jpg.jpg
リーダーが順番にとっておきのゲームを披露し、勢い良く場を盛り上げます。
それに全力で応える子どもたちのおかげで、寒さも吹き飛びました。

今はお風呂にゆっくり浸かり、幼児メンバーは一足先に就寝。
小学生メンバーもまもなく布団に入るところです。

今のところ体調を崩すこともなく、みんな元気に過ごしています。
明日の午前中も目一杯雪で遊び、帰路につく予定です。
お子様の帰りを楽しみにお待ちください。

にいやん