旧現地レポート

8/18-28小菅村長期3日目(8/20)

ここのところ雨続きの小菅村です。
3日目を迎え、子どもたちもすっかりキャンプ生活に馴染んできました。


午前中は、部活動についての企画会議。
話し合いの結果、リーダーが各部の顧問となり、「あそ部」「クッキングLOVE」「スポーツクラブ」の3つの部活を立ち上げることになりました。
これまでの生活班とはメンバーが入れ替わり、新たなもう1つの班活動として動き始めます。
大きな画用紙に部活名や主な活動内容、部員紹介などを書き入れ、今は食堂に掲示してあります。
今後は、部活ごとの企画を実施できるように話し合いを進めていきます。


午後は食堂内で、リーダー企画の班対抗ゲーム大会を行いました。
1種目目は、「指でバランス、薪運び競争」です。
リレー形式でわずか数メートルのコースを薪が落ちないように歩いて?走って?運びました。
P8200017blog.jpg

2種目目は、食堂内に散らばった調理道具を目隠ししたリーダーが子どもたちの声を頼りに集めるというもの。
子どもたちのとびきり大きな声が食堂内に飛び交い、リーダーを惑わせ、大盛り上がりでした。
最後の種目は、「伝言ジェスチャーゲーム」。
ぷーまが出したお題を身振り手振りで次の人へ伝え、最後のメンバーがズバリ答えを言い当てます。
堂々と自分の解釈で表現するメンバーもいれば、答えをどのように表現して良いか悩んでいる恥ずかしがり屋さんのメンバーも数名。
そうこうしているうちに夕方なり、太陽が一瞬顔をのぞかせました。

今夜の夕食作りは「創作パスタ」。
材料はアサリ・シメジ・万能ねぎとシンプルですが、調味料は和風にもイタリアンにもなるようなものを用意し、班ごとに好きな味付けにしてもらいます。
多少茹ですぎてしまったパスタもありましたが、これも経験ということで綺麗に完食しました。

明日はビバーク(野宿)へ行く予定ですが、明朝の天気を見て判断します。
今夜はひとまずビバークへ持っていく行動食の配布と登山計画の概要を解説しました。
P8200031blog.jpg

また、昨日から始めた「ありがとうBOX」にメッセージカードが入っていたので、就寝前に発表しました。
これは誰かに感謝したり、嬉しかったことなどを相手に伝えてみようと始めたものです。
開始1日目から心が温かくなるようなメッセージが沢山入っていて、みんなの距離間が近くなってきたことの現れだと思います。

にいやん