旧現地レポート

8/28-30小菅村2日目(8/29)

朝食時に子どもたちと遊びの作戦会議。
すると、「川遊び」と「オニゴ(鬼ごっこの略称)」と全体でほぼ同意見が返ってきました。
午前中は晴れていましたが、やや気温が低めなのでまずは鬼ごっこや体を動かす遊びからスタート!

DSC06343.JPG
写真は電車鬼ごっこの一場面。
列の先頭が、相手チームの一番後ろの人をタッチ!
さぁ、かわし切れるでしょうか。 続いてリーダーの壁をよけて、次の家(陣地)を目指して駆け抜けるその名も「お引越し」。
DSC06348.JPG

年齢差があるので、体力や足の速さだけで勝敗が決まるものではない遊びをチョイスしました。
沢山走ったので、お昼ご飯の売れ行きも好調でした。

続いて、午後はお待ちかねの川遊び。
夏のピークと比べると、少しづつ水温が下がってきた小菅川。
水に触れた瞬間の子どもたちはもちろん冷たがっていますが、不思議と冷たさよりも楽しさの方が勝ってきます。
今日は「あったか~い、あったかいね~!」と言いながら川流れを楽しんでいました。
P8292546.JPG

中盤で一時川から上がり休憩がてら、班対抗石積みタワー作りを行いました。
10分ほどの時間で、いかに高さを出せるかを競います。
今回はトム班が最高学年を率いる班ということで優勝しましたが、その他の班も個性的なタワーで接戦を繰り広げて盛り上げてくれました。
P8292559.JPG

夕食は、チンジャオロース。
中華で冷えた体を温め、お腹を満たします。

野外調理中は遊び疲れているメンバーがちらほらと見えましたが、ご飯を食べたらみな復活。
夜はさらに元気を出してキャンプファイヤーで盛り上がります。
子どもたちから人気を勝ち取ったゲームはどのリーダーのものでしょうか。
ひよこかな、お風呂かな、それとも忍者??
DSC06424.JPG

最後は火を囲いながら班ごとの振り返りタイム。
キャンプファイヤーが終わるころには、ここのところ留守をしていた星空が見え始めました。

大きく体調を崩すメンバーもなく、みな元気に過ごしています。
明日の解散まで、今しばらくお待ちください。

これで小菅村での全日程が終了します。
この夏もたくさんの子どもたちに会うことができました。
ありがとうございました!

にいやん