旧現地レポート
中津川のキャンプも2日目になりました。
空はくっきりとした青空が広がっています。
朝食にサンドイッチを食べながら午前中にやりたいことを聞いたところ。
「鬼ごっこをしたい!」という声がたくさん。
それにまじって「工作」や「お菓子作り」の声もちらほら。
せっかくなので自由選択にして全部やることにしました。
一番多かった鬼ごっこチームは吊り橋を渡り旧小学校の校庭に集合。
ウォーミングアップに、リーダー全員Vs子ども全員の鬼ごっこ。
ドロケイ、大縄飛び、マキ手のひらのせリレー、走らない種目として震源地など沢山遊びました。
こちらも日射しは暑いですが走り回れないほどではありません。
一種目毎に木陰で給水しながら子ども達のリクエスト通り沢山汗をかきました。
クラフトチームは焼き板ペンダント作りです。
カッコイイ木目の木を探して、カッコイイ形にデザインします。
ノコギリはリーダーに教わりながら子ども達がチャレンジ。
あまりにも難しい形は「秘密の道具」でチョットお手伝いして、なるべく子ども達の作りたい形にしました。
焼いて磨いてピッカピカにして完成です。
あまりにも上手に出来たので家族へのお土産ように二つ目を作った子どももいました。
お菓子作りチームは簡単オーブンで「クッキー作り」です。
材料を量って粘土のように一生懸命こねこね、可愛い形のクッキーが沢山できたらオーブンに入れます。
お片付けなどしながら待つこと数分オーブンをあけてみてみると...
大成功です、生地を薄く出来たので今回はとっても上手に出来ました。
焼きたてのクッキーをせっかくなので、となりのクラフトチームにもお裾分け。
もらった子ども達の「うまい!」の声に嬉しそうな顔でした。
昼食をはさんで午後は待ちに待った川遊びをしました。
台風の影響で川の水が増えたおかげで、枯れていた浅い支流が復活していたのでそこで遊ぶことが出来ました。
大人のすねくらいの水かさでしたが、ジワジワと照りつける太陽のおかげで冷たーい川の水がとても魅力的。
はじめの5分くらいはあまりの水の冷たさに、すぐに上がってモジモジしていましたが、バケツや水鉄砲が登場して子どももリーダーもビショビショになりはじめると、悲鳴をあげながら「かけて!かけて!」と頭から水を浴びていました。
その横では比較的高学年の子ども達がバレーボールに夢中で、落としたらみんなから水をかけられるという「川バレールール」でずーっと楽しんでいました。
中津川名物になってきた「川プラレール」、いつもは幼児が浅瀬で楽しんでいますが、今日は小学生が本気を出しました。
6~7メートルくらいの川幅に石を積みレールを敷き「プラレールで川を渡ろうプロジェクト」。
最後に電車を走らせると、3分の1位進んだところであちこちから「がんばれー」の声、見事完走した時には関係者みんなでガッツポーズ。
「おれこの事絵日記に書くんだー」と、よほど達成感があったようです。
川から上がったら暖かい温泉が今日も待っています。
お風呂を上がったら夕食づくり、と、そのときまさにバケツをひっくり返したような夕立がきました。
食堂で雨に手を伸ばす子ども達、こういうときになんだかウキウキするのが子供心なんでしょうか。
さて、今日のメニューは沖縄料理の「厚揚げチャンプルー」です。
昨日と役割を交代しましたが、昨日よりもスムーズに調理が進んでいます。
自分たちで「する」生活に少し慣れてきたでしょうか?
今日も美味しい料理が出来ました。
夕立もすぐに止み、夜は無事に外でキャンプファイヤーをする事が出来ました。
今回は直前に台風がそれ、星空も見え、川遊びも出来てで、なんだかとても「持ってる」子ども達でした。
明日は荷物整理を済ませ涼しいキャンプ場で遊んでから帰りたいと思います。
ごり